戦闘7/説得2
VP0(撃破時1)
パワー2
万能説得1
戦闘9/説得不可
VP0(撃破時1)
パワー3
このキャラを撃破したとき、VPチップを得るかわりに手札を1枚除外してもよい
戦闘11/説得3
VP1(撃破時1)
パワー3
万能説得1
戦闘13/説得不可
VP1(撃破時2)
パワー4
戦闘14/説得4
VP1(撃破時2)
パワー4
戦闘13/説得3
VP2
パワー4
万能説得1
戦闘14/説得4
VP2
パワー4
万能説得1
「光の屈折」このカードが手札か場札にある場合、凍結・力試し・神隠しの効果を受けない
戦闘14/説得4
VP2
パワー4
万能説得1
「気配察知」このカードが手札か場札にある場合、脅かし・つるべ落とし・プレッシャーの効果を受けない
戦闘14/説得4
VP2
パワー4
万能説得1
「音の消去」このカードが手札か場札にある場合、惑わしの歌・嫉妬・読経の効果を受けない
戦闘14/説得4
VP?(撃破時2)
パワー4
A:「収穫」手札から1枚ストア
祭祀1(10枚を超える5枚につき1VP)
戦闘14/説得4
VP?(撃破時2)
パワー4
A:「落葉」山札の上から3枚を公開し、パワー3以下のカードは捨札にし、残りを山札の底に入れる
祭祀1(10枚を超える5枚につき1VP)
戦闘14/説得4
VP?(撃破時2)
パワー4
「厄集め」いずれかのプレイヤーが捨札を除外した場合、そのカードをストア
「人形」このキャラが毒か疫病で待機状態から消耗した場合、待機状態に戻す
祭祀1(10枚を超える5枚につき1VP)
戦闘14/説得3
VP?(撃破時2) 草薙の剣(4)
パワー4
万能説得1
宝への関心
「顧客」人または妖の属性を持つカード2枚につき1VP
戦闘14/説得5
VP2
パワー4
E:「つるべ落とし」山札の一番上のカードを捨札にする。そのカードのパワーが偶数だった場合、他のプレイヤーは手札を1枚捨てる
戦闘14/説得4
VP2
パワー4
1:「暗闇」人および精の戦闘目標値-1
戦闘14/説得4
VP2
パワー4
E:「惑わしの歌」他のプレイヤーは人属性の場札1枚を消耗させる
1:「夜盲症化」捨札の枚数が偶数の場合、人および精の戦闘目標値-1
戦闘14/説得4
VP2
パワー4
E:「脅かし」他のプレイヤーは手札を公開し、パワー2以下のカードを1枚捨てる
戦闘14/説得4
VP2
パワー4
1:「蟲の大群」手札を1枚捨札にしてもよい。そうした場合、捨札の数ぶんパワー増加し、パワー4以下のキャラを対象とした戦闘にしか参加できない。
戦闘15/説得4
VP?(撃破時2)
パワー4
万能説得1
E:「凍結」他のプレイヤーはパワー4以下の場札1枚を消耗させる
「妖精のリーダー格」精の枚数-2VP
戦闘15/説得5
VP2
パワー4
E:「凍結」他のプレイヤーはパワー4以下の場札1枚を消耗させる
戦闘15/説得4
VP2
パワー4
変化(リンク判定において、全ての属性を持つものとして扱う)
戦闘15/説得6
VP2
パワー4
E:「嫉妬」あなたより多くのVPチップを持つ各プレイヤーはVPチップを1失う。その後、まだあなたより多くのVPチップを持つプレイヤーがいる場合、パワー+2
戦闘15/説得5
VP2
パワー4
E:「読経」他のプレイヤーは霊属性の場札1枚を捨札にする。それができない場合、人でも神でもない場札1枚を消耗させる
戦闘15/説得5
VP2
パワー5
宝への関心
E:「ダウジング」共通の山札から宝を持つカードを順次検索し、見つけたカードを共通の場に出す
戦闘15/説得5
VP2
パワー5
E:「幸運」人属性の場札のパワー+1
戦闘15/説得3
VP2 光学迷彩スーツ(4)
パワー5
万能説得1
「光学迷彩」このカードが手札か場札にある場合、凍結・力試し・神隠しの効果を受けない
戦闘16/説得5
VP2(撃破時3)
パワー2
1:「騒霊楽団・鬱の音」捨札の霊の数ぶんパワー増加
戦闘16/説得5
VP2(撃破時3)
パワー2
1:「騒霊楽団・躁の音」場札の霊の数ぶんパワー増加
戦闘16/説得5
VP2(撃破時3)
パワー2
E:「騒霊楽団・幻想の音」手札を好きな枚数捨て、同数引く。この方法で捨てた霊の数ぶんパワー増加
戦闘16/説得5
VP2(撃破時3)
パワー5
「門番」このカードが手札か場札にある場合、パワー4以下のカードによる干渉効果を受けない
戦闘16/説得4
VP2(撃破時3)
パワー5
E:流転の風2(山札の上から2枚見て、うち任意の枚数を捨札にし、残りを山札の上に戻す)
1:「偵察」共通の山札の一番上のカードを見てもよい
戦闘16/説得4
VP2(撃破時3)
パワー5
万能説得1
E:「入道の一喝」パワー4以下のキャラの戦闘目標値-1。パワー4以下の共通の場札1枚を捨札にしてもよい
戦闘17/説得5
VP3 賢者の石(5)
パワー1
E:グリモア3(3枚引き、手札から3枚を山札の上に戻す)
E:カードを1枚引く
1:「精霊魔法」手札から精属性のカード1枚を捨て札にしてもよい。そうした場合、パワー+5
戦闘17/説得4
VP?(撃破時3)
パワー5
万能説得1
「聖輦船の船長」寺属性2枚につき3VP
戦闘17/説得4
VP3 ミニ八卦炉(5)
パワー5
E:グリモア1(1枚引き、手札から1枚を山札の上に戻す)
宝への関心
「宝への執着」宝を得たときに追加でVPチップを1得る
1:最大で2枚の手札を捨札にする。この方法で捨てたカード1枚につきパワー+4
1:「主人公」パワー-4。このターン、戦闘に参加しても捨札にならない
戦闘17/説得4
VP3
パワー5
万能説得1
A:「歴史喰い」捨札から1枚ストア
「獣化」捨札が1枚もない場合、万能説得を失いパワー+2
戦闘17/説得5
VP3
パワー5
「人形」このキャラが毒か疫病で待機状態から消耗した場合、待機状態に戻す
E:「毒」他のプレイヤーは人属性の場札1枚を捨札にする。それができない場合、場札1枚を消耗させる
戦闘17/説得5
VP3
パワー5
E:「疫病」他のプレイヤーは各々場札の半数(端数切捨)を選ぶ。それらのうち消耗状態のものは捨札になり、そうでないものは消耗する
戦闘18/説得6
VP3
パワー5
「喰霊回復」このキャラが場札から捨札になる場合、かわりに手札から霊属性のカード1枚を捨札にすることで場札として残してもよい
戦闘18/説得5
VP3
パワー5
E:グリモア2(2枚引き、手札から2枚を山札の上に戻す)
X:人形トークンを1個場に出す
「人形使い」場の人形の数ぶんパワー増加
戦闘18/説得6
VP3
パワー5
1:「狂気の瞳」パワー6以下のキャラの戦闘目標値-1
戦闘18/説得5
VP3 楼観剣&白楼剣(5)
パワー6
A:「庭師」手札を1枚除外
戦闘18/説得5
VP3
パワー6
X:「ルナクロック」このターンの終了フェイズに残った手札を捨てず、カードを5枚引く代わりに2枚引く。追加の1ターンを得る
戦闘18/説得5
VP?(撃破時3) 宝塔(5)
パワー6
万能説得1
調伏(戦闘勝利時に仲間にする以外選べない)
E:「財宝集積」全ての自軍キャラはVP1相当の宝を得る
祭祀2(10枚を超える5枚につき2VP)
戦闘19/説得4
VP?(撃破時0)
パワー1
E:「書を蔵す」任意の数のVPを脇にどける。ゲーム終了時にこれらのVPは自分のもとに戻る
「書を記す」ユニークキャラを撃破した際に、その戦闘にこのキャラが参加していた場合本来の倍のVPを得る。そうでない場合、本来より1多いVPを得る
「幻想郷縁起」VPチップ5につき1VP
戦闘19/説得6
VP?(撃破時4) 仙丹(6)
パワー6
1:「僵尸使役」手札を1枚捨てる。そうした場合、捨札の宮古芳香を場に出す
「廟の守護者」このカードを除く廟属性1枚につき2VP
戦闘19/説得5
VP?(撃破時3)
パワー6
妖怪退治(このキャラが戦闘で人でないユニークキャラを撃破した場合、追加でVPチップを1得る)
A:流転の風3(山札の上から3枚見て、うち任意の枚数を捨札にし、残りを山札の上に戻す)
祭祀2(10枚を超える5枚につき2VP)
戦闘19/説得4
VP3(撃破時4)
パワー6
万能説得1
E:流転の風2(山札の上から2枚見て、うち任意の枚数を捨札にし、残りを山札の上に戻す)
E:「直接取材」共通の場札のパワー合計が22以上ならVPチップを1得る
戦闘19/説得5
VP3(撃破時4)
パワー6
E:流転の風2(山札の上から2枚見て、うち任意の枚数を捨札にし、残りを山札の上に戻す)
E:「念写取材」他のプレイヤー1人を指定し、手札を公開させる。その手札のパワー合計が21以上ならVPチップを1得る
戦闘19/説得6
VP3(撃破時4)
パワー6
A:「死体集め」手札か捨札から霊を1枚ストア
1:「死霊操作」ストアしているカード1枚につきパワー+2
変化(リンク判定において、全ての属性を持つものとして扱う)
戦闘20/説得5
VP3(撃破時4)
パワー6
妖怪退治(このキャラが戦闘で人でないユニークキャラを撃破した場合、追加でVPチップを1得る)
宝への関心
1:手札を1枚捨札にしてもよい。そうした場合、パワー+5
1:「主人公」パワー-4。このターン、戦闘に参加しても捨札にならない
戦闘20/説得7
VP3(撃破時4)
パワー6
X:「雷」共通の場札1枚を捨札にし、2VPを得る
戦闘20/説得6
VP3(撃破時4)
パワー6
E:「核融合の炎」捨札を1枚除外してもよい。また、VPチップを1支払ってもよい。両方行った場合、パワー+5
戦闘20/説得5
VP3(撃破時4)
パワー6
万能説得2
E:「使い」共通の山札からパワー7以上のカードを順次検索し、見つけたカードを共通の場に出す
「融和」一致する属性が無くても、説得不可でなければリンク可能
戦闘21/説得7
VP3(撃破時5)
パワー5
1:「風水」パワー+X。Xは共通の捨札の枚数を5で割った余りに等しい
「近衛」このカードが手札か場札にある場合、パワー5以下のカードによる干渉効果を受けない
戦闘21/説得7
VP3(撃破時5)
パワー7
「閉ざされた心」このカードが手札か場札にある場合、手札を効果させる干渉効果を受けない
「惨殺」このキャラが戦闘でユニークキャラを撃破した場合、怨霊か幽霊を獲得してもよい
戦闘21/説得5
VP3(撃破時5)
パワー7
1:「三途渡し」場札から任意の枚数の霊を捨札にする。この方法で捨札になった枚数の2枚を超える1枚につき、カードを1枚引きVPチップを1得る
戦闘21/説得6
VP?(撃破時5)
パワー7
「正体不明」主属性の種類の数-3VP
変化(リンク判定において、全ての属性を持つものとして扱う)
戦闘22/説得5
VP?(撃破時4)
パワー7
E:「想起」他のプレイヤー1人を指定し、手札を公開させる。そのうち1枚を選んでもよい。そうした場合、さとりはこのターンの間そのカードのコピーになる
「地霊殿の主」地属性1枚につき2VP
戦闘22/説得5
VP3(撃破時5) 蓬莱の薬(7)
パワー7
E:「毒」他のプレイヤーは人属性の場札1枚を捨札にする。それができない場合、場札1枚を消耗させる
「薬師」このカードが手札か場札にある場合、毒・疫病の効果を受けない
戦闘22/説得5
VP3(撃破時5)
パワー7
妖怪退治(このキャラが戦闘で人でないユニークキャラを撃破した場合、追加でVPチップを1得る)
「不死」このカードが干渉効果で捨札になった場合、手札に戻す
戦闘23/説得6
VP3(撃破時5)
パワー4
1:「情緒不安定」山札の一番上のカードを捨札にする。そのカードのパワー分パワー増加
戦闘23/説得7
VP5
パワー7
プライド(パワー4以下のキャラとの戦闘に参加しない)
E:「プレッシャー」パワー4以下のキャラの戦闘目標値-1。他のプレイヤーはパワー4以下の全ての場札を消耗させる
戦闘23/説得8
VP5
パワー7
プライド(パワー4以下のキャラとの戦闘に参加しない)
E:「力試し」他のプレイヤーはパワー5以上の場札1枚を消耗させる
戦闘24/説得6
VP?(撃破時5) 五色の秘宝(8)
パワー8
「永遠亭の主」永属性の枚数×3-2VP
戦闘24/説得6
VP4(撃破時6)
パワー8
1:「式の使役」捨札の橙を場に出す
変化(リンク判定において、全ての属性を持つものとして扱う)
戦闘24/説得6
VP?(撃破時6)
パワー8
「化け力」全ての自軍キャラは変化を得る
変化(リンク判定において、全ての属性を持つものとして扱う)
「化けくらべ」化属性1枚につき1VP
戦闘25/説得6
VP?(撃破時6)
パワー8
「白玉楼の主」霊の枚数-3VP
戦闘25/説得7
VP4(撃破時6) 緋想の剣(8)
パワー7
1:「地震」共通の場札1枚を捨札にし、全てのキャラの戦闘目標値-1
戦闘25/説得5
VP?(撃破時6)
パワー8
万能説得3
調伏(戦闘勝利時に仲間にする以外選べない)
E:グリモア3(3枚引き、手札から3枚を山札の上に戻す)
「命蓮寺の主」寺属性1枚につき2VP
戦闘26/説得6
VP?(撃破時6)
パワー8
1:「大地創造」このターンの間、共通の場の規定枚数+1
祭祀3(10枚を超える5枚につき3VP)
戦闘26/説得7
VP?(撃破時6)
パワー8
E:「十欲を聞く」山札の上から10枚を公開する。重複が無い場合1VPを得る。公開した全てのカードを捨札にする
A:「豪族乱舞」捨札の物部布都と蘇我屠自古を場に出す
祭祀3(10枚を超える5枚につき3VP)
戦闘26/説得7
VP?(撃破時5)
パワー8
1:「吸血」場札を1枚捨札にしてもよい。そうした場合、パワー+4
「紅魔館の主」紅属性1枚につき2VP
戦闘27/説得7
VP?(撃破時7)
パワー9
1:流転の風4(山札の上から4枚見て、うち任意の枚数を捨札にし、残りを山札の上に戻す)
祭祀3(10枚を超える5枚につき3VP)
戦闘27/説得6
VP?(撃破時7) 浄玻璃の鏡(9)
パワー9
万能説得6
調伏(戦闘勝利時に仲間にする以外選べない)
祭祀3(10枚を超える5枚につき3VP)
戦闘27/説得8
VP?(撃破時7) 伊吹瓢(9)
パワー9
「百鬼夜行」化鬼妖怪いずれかの属性を持つカード2枚につき1VP
戦闘28/説得8
VP5(撃破時7)
パワー9
E:「神隠し」他のプレイヤーは手札を1枚山札の上に戻す
1:「式の使役」捨札の八雲藍を場に出す